DENにお問い合わせいただくあなたには目標があるはずです。
英検〜級を取りたい、弁論大会で優勝したい、〜校に入学したい、〜大学に入学したい、〜職に就きたい、などなど。
*ご参考に 歴代塾生の成績です。
〇英検…小1の英検3級〜高3の準1級満点合格まで
〇一番人数の多い高校…昌平高校T特選クラス
〇2025現在、元塾生が在籍している大学
… 慶応大学法学部 高知大学医学部医学科
埼玉大学教養学部
東洋大学国際学部 立教大学文学部
〇過去3年、元塾生の主な就職先
…セキ薬品(取締役)
藤田医院(医院長)
某外資(分子生物学研究)
アクセンチュア(英国担当)
日立(エンジニア)
JFE(エンジニア)
右の写真は、2014年に杉戸中学3年の当塾生が勝ち取った
「幸手・杉戸班 中学校英語弁論大会」優勝トロフィーです。
クリックすると、スピーチの原稿をご覧いただけます。
目標実現には努力の蓄積が必要です。
残念ながら、生徒と向き合う意欲のない教員諸君が指導する学校の教育現場では、多くの生徒が自分を磨く学習に魅力を感じず、安近短で結果を求める選択をしがちです。結果的に、目標が高くなればなるほど、夢の実現には届かない人数は等比級数的に増加します。
こうした結果を避けるため、DENでは本人の努力と思考を前提で、第一志望合格に要する目的的指導が可能な場合に入塾をお引き受けしています。
一般的には、中学生で週15時間、高校生で週40時間程度の学習習慣が確立されていないと、多くの受験生が第一志望に掲げる上位5%の大学群が最終視野に入ることはありません。
『いや、自分は要領がいいから何とかなる』と思う人は、手始めに、定期テストでクラスの総合成績1位をとってそれを証明し、その成績を継続しみると現実が見えてきます。
参考ですが、DENの塾長が国立附属中学校の1年生クラスで学年末総合(9教科)1番になるのに(当時の偏差値で78程度)部活をしながら1日6時間の勉強を要しました。
![]() |
〒345-0047
埼玉県北葛飾郡杉戸町
高野台東2-1-21
TEL.090-2647-8133
FAX.0480-31-1388